社会連携
調査実績
当センターでは、自治体、企業、その他の団体と協力し、ダイバーシティを進めるための調査研究をしています。調査では、担当の方からヒアリングをした後に、アンケート調査や聞き取り調査をし、分析結果を共有して、改善策をいっしょに考えていきます。
詳しくは「ジェンダー」の「調査研究」を参照してください。
研修実績
東広島の多国籍企業でのジェンダー・セミナー(2018年3月8日@マイクロンメモリジャパン株式会社)
マイクロンメモリジャパン株式会社での国際女性デー祝賀イベントとして、全社員(管理職含む)を対象としたジェンダー・セミナーの講師を協力教員の森永康子教授が務めました。
東広島の多国籍企業でのダイバーシティ・セミナー (2018年1月15日@マイクロンメモリジャパン株式会社)
マイクロンメモリジャパン株式会社のDiversity & Inclusion Week のオープニング・イベントとして、全社員を対象としたダイバーシティ・セミナーの講師をセンター長(当時)坂田桐子教授が務めました。
インドネシアの行政官に向けて合意形成について研修 (2017年11月1日@立命館大学)
インドネシア公共政策立案研修<第7期>Public Policy ToT 2017・インドネシア地方自治体若手行政官政策立案能力向上プログラム2017 (Staff Enhancement Program) 「Consensus Building in a Society with Diversity; “Consensus Building of Wind Farm Game”」の講師を専任教員の北梶陽子助教が務めました。
広島県の公益財団法人のジェンダー・セミナー(2017年9月2日@エソールひろしま)
公益財団法人広島県男女共同参画財団エソール広島主催「男女共同参画てっぱん講座 第5回社会心理学 格差や差別を受け入れる心のしくみ」の講師を協力教員の森永康子教授が務めました。
東広島市主催の男女共同参画サロン(2017年7月27日@東広島サンスクエア)
男女共同参画を阻害する要因に関する講演及びグループワークのファシリテーションを、センター長(当時)坂田桐子教授が務めました。
その他、2018年12月12日@広島県世羅郡世羅町役場、2019年10月8日@広島県庁三次庁舎、2019年10月15日@広島県庁庄原庁舎、2019年12月@広島県西部などで、ダイバーシティをテーマにした研修実績があります。
授業での連携実績
東広島の多国籍企業と授業で連携
大学院共通科目「ダイバーシティの理解」で連携を進めています。
2019年度は、受講生がマイクロンメモリジャパンを訪問し、ダイバーシティを活かした企業の取り組みや、多様な社員と協力する働き方について、社員の方と意見交換をしました。
2020年度は、オンラインでマイクロンと各受講生をつなぎ、ライフイベント、言語、障がいの面で、多様な社員が協働する仕組みについて、社員の方からお話をうかがいました。
今後も引き続き連携する予定です。
その他の活動実績
教育機関誌に寄稿(2022年1月)
櫻井准教授が『教室の窓』(2022年1月号、東京書籍、特集テーマ「ダイバーシティ&インクルージョン」)に総論を寄稿しました。
※『教室の窓』は、小学校・中学校の教育機関誌で、全国の小・中学校および教育委員会に無料で配布されています。
詳しくは下のリンクをご覧ください。
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kikanshi/mado/
※内容の責任は、当センターでなく著者に帰されます。
自治体でジェンダーと性に関するコンサルティング(2021年度)
安芸高田市で、ジェンダー平等と性の多様性にかんするコンサルティングを2021年度に行いました。
アメリカの州立大学で活動を紹介(2021年2月19日)
Gerry LeTendre教授(当センター特別顧問)のコーディネートで、ペンシルベニア州立大学教育学部にて、当センターの活動を紹介し、連携を強化しました。
「広島大学ダイバーシティ研究センターとの懇談会」
話者: 大池真知子、櫻井里穂
2021年2月19日9:00(日本時間)/2月18日19:00(ペンシルベニア州時間)@Zoom
ペンシルベニア州立大学の高等教育研究センター (CSHE)、比較国際教育プグラム(CIED)、高等教育プログラム主催
広島大学ホームカミングデーに参加(2020年11月7日)
第14回広島大学ホームカミングデーで、ダイバーシティ研究センターと教育ヴィジョン研究センター(EVRI)合同で活動を紹介しました。
「広島大学の新しい研究と実践 両研究センター合同展示」
10:00~16:00@サタケメモリアルホ―ル ロビー
概要:それぞれ2016年、2017年に設立された新しい研究センターです。多様な人々が尊重しあい学びあえる社会を目指す両センターの取組をパネル展示します。
自治体の人権広報誌に寄稿(2020年10月)
広島県人権だより令和2年(2020年)にセンター長大池真知子教授が「教えて、人権!――ダイバーシティとインクルージョンについて」を寄稿しました。
※内容の責任は、当センターでなく著者に帰されます。
タイの教育イベントに参加(2017年10月16日~ 18日)
EDUCA2017(2017年10月16日~ 18日、バンコクIMPACTコンベンションセンター)への出展を行いました。